【まとめ】中華イヤホン&ヘッドホンとDAPレビュー辛口のオススメ

中華低価格イヤホンとヘッドホン&デジタルプレイヤーDAP系のレビューのまとめとオススメです。購入した物や使ったモノが中心となります。誠実なレビューを心がけたいと思います。 。。基本的にライトな感じで一分で理解できるサイトを目指しています。このブログは「ぶろぐなんかめんどくせえよ」のスピンアウト・ブログです。なお、無断転載不許可です。

あまりにも優しく艶やかな音色の為に

f:id:catwalk1101:20180224055748j:plain

 

音色というモノはそれぞれ楽器によって当然違いますが、複雑な楽器の方が音色もまた変化が大きくなります。

例えばピアノとバイオリンを比較した場合、音色の複雑さや変化はもちろんその作りから言っても「ピアノ」の方が豊かにでる傾向はあります。

もちろんこれはだからピアノの方が音色が良い、ということではありません。

強いて言うのならピアノの方がピアノ本体の弾き方の違いがより個性的にでてくると云うことです。

ピアノの鍵盤を底まで打ち込まない弾き方をすれば音色はよりクリアになります、またその強弱でも音色は変わっていきます。

では僕がいつもいうオーディオにおいての「音色」とこういったものを指すのではなく、あくまでオーディオ機器として「表現される音の質感」のようなものです。

一定以上の水準の機器という言い方を僕はしますが、そういったハイレベルな機器がもたらす音において、ハーモニーと同時にえもいわれぬ世界へと導いてくれるのがそういった特別な質感をもった音です。

ここに音の秘密の一端があります。

実はこの特別な音色をスピーカー単体でも限られたわずかな数のスピーカーは一部の帯域でなら鳴らすことが出来ます。

この場合、余程の粗悪なアンプを使ったりしない限りその音は確実にでてくるものです。

ですが、僕が経験した範囲では、全帯域にその美しい音色が載る、というものは聞いたことがありません。

ではどうしたらこのあまりにも美しい音色をオーディオで出すことが出来るのかといえば、それはおそらくパワーアンプに秘密があります。

そしておそらくプリアンプにも。

たぶんこういうことなのです。

パワーアンプは音色に対して大きな影響力を発揮するが、プリアンプも比較すると小さいが影響してくると。

どうして一部のアンプがこういった艶やかで匂い立つような質感を持ったその音を出力できるのかは僕には分かりませんが、確かにこういった音があって、一度この音に触れその価値を理解できる人なら虜になるようなそんな音色があるのです。

僕はオーディオとは「美しく音をデフォルメすることだ」とかつて書きましたが、その最果てがこの「現実にはあり得ない特有の音色の美しさ」であろうと僕は感じています。

ただその音は・・・いわゆるよくありがちなHIFI調のクリアな音とは対極にあるとは言っておかなければなりません。

 

catwalk1101earphone.hatenadiary.jp

 

catwalk1101earphone.hatenadiary.jp