【まとめ】中華イヤホン&ヘッドホンとDAPレビュー辛口のオススメ

中華低価格イヤホンとヘッドホン&デジタルプレイヤーDAP系のレビューのまとめとオススメです。購入した物や使ったモノが中心となります。誠実なレビューを心がけたいと思います。 。。基本的にライトな感じで一分で理解できるサイトを目指しています。このブログは「ぶろぐなんかめんどくせえよ」のスピンアウト・ブログです。なお、無断転載不許可です。

アンプ/DAP

【レビュー】shanling M3x 中華DAP

久々のDAPレビューである。 そろそろリファレンスとしているX1の設計が古くなってきたと感じていたので、shanlingを試してみた。 この手のDAPは才能とかよりも単にストレートに音を出して欲しいのだが、オペアンプを使われてしまうとかなりカラーが出やすく…

【レビュー】ゼンハイザー HDVD800 ヘッドホンアンプ その高き壁

ヘッドホンアンプを買って見たのだが、デジタルアンプだと勘違いしてしまった。 これはアマゾンが悪い。 たまたまアマゾンを見ていたら「デジタルヘッドホンアンプ」とかかれている。ちなみに下位のHDVD600はアナログとかかれていたので800の方はデジタルア…

【レビュー】Cayin N5ii 中華DAPの真実

国産や海外オーディオはこちらへ。 note.mu 久しぶりに活況を呈している中華DAPを聞いてみた。 中華というと国産も真っ青な高価格でDAPを売り出している。 それも「高音質」だの「プロ用」だのという名目を前面に押し出して5万10万という値を付ける。 酷いメー…

2019年ベストイヤホンランキング発表 

一年の節目として、遂にこの時が来ました。 この一年聞き込んだ数々のイヤホンを勝手にランキングするこのコーナー。 一年の総まとめとなっています。 ノート版ブログ読者にとっては順当なものだと思いますが、奨励賞は意外かもしれません。 当ブログは忖度…

【レビュー】LUXMAN p-1uヘッドホンアンプの音

どうもです。 日が空いてしまいましたが、ヘッドホン用のアンプであるラックスマンのP-1uです。 最近ではデジタルが幅を効かせているので、上質なアナログアンプが減少の一途で、もはや絶滅危惧種のひとつでもあります。オーディオを長くやっていると、栄枯…

【レビュー】Lotoo PAW PICO わずか26グラムのDAPを購入。

どうもです。遂に世界最小最軽量クラスのDAPを購入しました。 ノート版読者の方より紹介を受けて興味があったのですが、この手の軽量DAPは実力的にはかなり問題があって怖いところに中華製と云うことで躊躇していました。 本来ならこういう尖ったDAPこそ日本…

駆動力のお話し

駆動力。 これは本当に謎なんです。 イヤホンでもハッキリと分かってしまいますし、スピーカーならなおさら分かります。 というよりもスピーカーまで進むとウーファーのドライバによってはまるで鳴らない、何て言うことは日常茶飯事です。 そして、鳴らないド…

【レビュー】ONKYO NS-6130ネットワークプレイヤー

catwalk1101earphone.hatenadiary.jp 今回は日本製のネットワークプレイヤーを購入してみました。 前回の記事でネットワークプレイヤーのメリットなどを書きましたが、ちょうど現在のネットワークプレイヤーを更新する時期なので、最後までデノンと迷ったの…

【レビュー】SHANLING M0 中華超小型デジタルオーディオプレーヤーを聞いてみる

最近は急に小型DAPで何か良いものはないかなと物色しています。と云うのもNOTE版読者の方が意外にも通勤通学で「嵩張らずに使えるDAP」の要望が多いというのも感じているからです。 そこで今回はわずか38グラムのタッチパネル液晶付きのSHANLING M0 に行って…

ネットワークプレイヤーのススメ

当ブログの読者の方ですとどうなんでしょう?今どきCDプレイヤーを使っている方は少数派ではないかと思うのですが、PCからUSB-DACあたりに引き出して使っていたり、あるいはDAPから直接OTGケーブルなどでデジタルデータをDACに引き出していたりでしょうか。 …

【レビュー】SONY A45/A55 メインストリームDAPの音はどうだったのか?

SONYのメインDAPであるNW-A55を音質確認のため購入しました。 最新版ですが型落ちとなる前モデルのA45と音質差が無いため、こちらのA55が使える製品なら、中古を視野に入れるとA45なら一万円ちょっとの価格となります。 そうなると多くの人たちに「国産のDAP…

まぢか? Bluetooth対応レコードプレーヤー? 

SONYから以前「音のよくなるSDカード」がぼったくり価格で販売されて驚愕しましたが、SONYというのはそういうことをやる会社である事は事実で、大手ブランドの一角を占めるメーカーとしては「恥」にもなるでしょう。 ソニー SONY microSDXCカード 64GB Class10…

ヨーロッパの音

最近はNOTE版をコラム系記事はメインに書いていますので久しぶりですがこちらに投下しておきます。 色々な音を聞いていて思うのですが、やはり欧州の音響機器は音が違う。 もちろんすべてではないのは当然ですが、おそろしく音の品格が高い。 個人的に要注目…

【朗報】漢・中華L.S.オーディオ、男気を見せる

ビックリしました。 本日、中華のL.S.オーディオさんからDMを頂きまして、中華DAPのxDuoo X3IIをレビューすることになりました。 いや、ちゃんと「好きに書いても良いのなら受けますよ」という事は何度も念を押したのですが、お願いします。とのことなのでレビ…

ヘッドホン・イヤホン用ノイズクリーナー 

先日、読者の方がデノンのヘッドホンアンプDA-310USBを購入したとの連絡を頂きました。 こちらのタイプ、もしくは同じデノンのPMA-30やPMA-50あたりを使用してる方も多く、デノン好きの僕としては嬉しい限りです。 ですが、DA-310USBを購入した方から「イヤホ…

ステップアップトランスのお話し ハム音を除去する

今日はちょっとアンプ用のアクセサリーというか小物のお話しを。 オーディオを嗜む方で、特に海外製アンプを使う方の為の記事となりますが、最近は「中華製」が増えてきましたので個人でアンプを輸入される方も多くなってきたと思われます。 アメリカでは120V…

オーディオのDAPの評価は簡単ではない

世の中、アンプの評価を簡単にああでもないこうでもないと語る人が居ますが、ハッキリ申し上げてアンプやDAPの評価はそう簡単な事ではありません。 例えばデジタルアンプならとてもストレートに音が出ます。音色もほとんど無色に近いのですが、これはデジタル…

APPJ 1502A中華製真空管ヘッドホンアンプの事について書く

最近はNOTE版の方にバリバリと記事を投下していますが、中華製のアンプのことなのでこちらの方に記事を書いておきます。 以前、APPJ 1502Aアンプのことについてはレビューを書いていますが、あれから何度もテストを重ねて、ヘッドホンアンプとしてイヤホンな…

【NOTE版次回予告】アメリカ製アナログヘッドホンアンプ magni3&modi

皆さんに安くてコンパクトな「アナログヘッドホンアンプ」を紹介したくて、人柱として行ってみることにしたのが、次回予定のアナログヘッドホンアンプとなります。 schiit audioというアメリカ製のアンプメーカーですが、もともとは何年か前に日本の代理店が取…

アンドロイドをDAP代わりに使っている方へ

昨今ではアンドロイドをDAP代わりに使っている方も多いと思います。 ただアンドロイドを使っていると僕から見てどのレベルの低音が出ているのかとか、音の背景のクリアさとかがまったく分かりません。 要するに基準がよく分からないのです。 例えばiPhoneなら…

中華小型デジタルアンプの嘘とアナログの世界 FX-AUDIO- FX202Aとデノン

国産や海外オーディオはこちらへ。 note.mu つい数日前から読者の方の質問に答えていました。 とても面白い内容なので皆さんにもぜひお伝えしておきたく、ここにそのやりとりを転載しておきます。 ザックリ内容を言ってしまうと、4000円くらいの中華小型デジ…

【NOTE版】wooAUDIO WA6ヘッドホン真空管アンプ 

日本未発売のアメリカ製真空管ヘッドホンアンプのレビューとなります。 wooaudio.com グラド用に物色していて良さそうだったので購入した物です。 真空管アンプの場合そもそも最低限の実力すら無い、というアンプも多く、製品自体の当たり外れが非常に大きい。…

【次回予告】中華製パワーアンプ Breeze Audio/weiliang LM1875&SA1969    

Breeze Audio/weiliang LM1875 Breeze Audio/weiliang SA1969 現在、上記二種の中華製パワーアンプをAVアンプのサラウンド用パワーとしてテスト中です。 2ヶ月ほどテスト使用しましたのでだいたいの音と信頼性がわかりましたので、そろそろレビューする事に…

【レビュー】Gemtune GS-01 Hi-Fi 真空管アンプ

これはレビューを書こうか書くまいか迷ったのです。 というのも「まともに音が聞けなかった」から。 音を聞いてないのにレビューしてもいいものか、と思うのですが事実は事実として書いておくことにします。 もしかすると購入を検討しているどこかの誰かのため…

クール系のアンプ? そんなものあるの?

今回はアンプでの音色の変化については書いておきます。 なぜ、この事について書いておこうと思ったのかと言えば、DMで質問を受けたためということになります。 Q 例えばクール系のイヤホンの音色がアンプでウォームに変化したりしますか? という質問を受け…

イヤホンはデジタルアンプで聴こう&【DP-X1の駆動力テスト】

僕はいつもアナログアンプの使用を勧めていますが、イヤホンだけはデジタルで聴くのがオススメです。 と云うよりもむしろイヤホンは積極的にデジタルアンプであるDAPを通した方がよりよくメリットが活きてシャキッとした音が鳴ります。 これは一言で言うとイ…

AVアンプで音場と音は両立しない

ちょっとここ最近はAVアンプの更新に走っているのでその他のことが手につかない状態です。 今までの知識を総動員しているので、かなり不満はありますがそれでも何とか形にはなってきたと感じているところです。 オーディオ機器というのは「完璧」などと言う製…

【レビュー】SMSL SA-50 デジタルアンプ 50Wx2

超コンパクトタイプのデジタルアンプです。 こちらはAmazonにてほぼ「ベストセラー」と言ってもよいもので、レビューを参照していただければ分かるとおりかなり評価の高いアンプです。 価格が安く、なおかつコンパクトなデジタルパワーアンプで、この価格帯に…

【中華詐欺メーカー】Nobsoundについて

国産や海外オーディオはこちらへ。 note.mu 先日、中華アンプを物色していて完全な詐欺メーカーを見つけましたので報告しておきます。 Nobsound 日本のアマゾンにも結構な数がOEMとして入ってきていますので注意が必要です。 ちなみに詐欺の証拠はこちらです…

デノンという会社はマジだから憶えておけ

イヤホン主体の読者にはちょっと馴染みが薄いかもなのですが、日本にはデノンと云う会社があります。 昨今のオーディオ界再編の流れに飲み込まれてマランツと統合されてしまいましたが、このデノンという会社の魂は結構マジでして、ここが失われると少なくと…