【次回予告】 中華イヤホンまとめサイトの次回レビュー予定 8/29日版
次回予告をのせておきます。
テスト終わり次第、レビューを掲載予定となります。
■KZ ZSE
■KZ HDS3
■tennmak pianno
■1more piston pro HD
の予定です。
もう1本くらい行くかもしれませんが、予定は未定です。
TENNMAK PIANO MMCX イヤホン密閉型 高音質 カナル型 コンパクト 軽量 着け心地抜群 ステレオイヤフォン カナル型イヤホン ヘッドホン 【通勤・通学に最適】
- 出版社/メーカー: TENNMAK
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
KZ ZSE kz イヤホン 高音質 モニターイヤホン カナル型イヤホン 2DD 搭載 スポーツ イヤフォン ヘッドホン 密閉型 オーディオヘッドフォン マイク内蔵 WOOeasy (マイク付き)
- 出版社/メーカー: WOOeasy
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
gbsell kz-hds3?MiniメタルDIYヘッドセットHDダイナミック発音耳ヘッドフォンマイク付き シルバー
- 出版社/メーカー: GBSELL
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
【正規品】Xiaomi(小米、シャオミ)イヤホン Mi In-Ear Headphones Pro HD ハイレゾ対応 [最高級モデル]
- 出版社/メーカー: Xiaomi
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
最近はBluetoothまとめサイトの方の記事の拡充とAVアンプの方の再調整を暇を見て行っています。
AVアンプの調整は手動メインに行うととんでもない手間になります。
部屋と機材が共に揃わないと音場の不自然さが補正しきれないので・・・特に自宅ですと右チャンネルのサイドAスピーカーが位置的に試聴位置に寄るのでやはり補正の限界を超えているような感じです。
AVアンプはおもしろいんですが。
ネットストリーミング・ビデオ中心ならそこまで機材にお金をかけるのはオススメはしません。
サラウンドヘッドホンで十分です。
こちらのサイトですと有線系の方が対象なのでメインサイトのぶろぐなんかめんどくせえよでオススメした中華G2200ゲーミングヘッドホンを推薦しておきます。
低価格中華サラウンドヘッドホンですが、これはバカに出来ない性能です。
僕はSONYのワイヤレスサラウンドヘッドホンの10年選手ですし、パイオニアのワイヤレスも使ってきています。
ゲーミングも中華ならそれなりの数を見てきていますが、音が悪くてどうにもならず、なおかつサラウンドがつながらないのですが、G2200は平均以上の音にサラウンドもトップクラスに優秀です。
と・・・全然関係のない話題で失礼致しました。