【レビュー】GRADO/グラド SR325e グラド随一のユニークモデル
グラドについては色々な人が色々な事を言っている。
本当のこともあれば、まるきりのデタラメに近い事も多い。
グラドを買うのならグラドの本流の音のモデルを手に入れないと意味が無い。
これはハッキリと言っておく。
単に価格が高いだけのモデルを「音が良い」と無条件に褒め称えるのは愚か者であろう。
オーディオではある一定数、こういった「成金オーディオ」しか出来ない人が居る。
高いものが良い。
オーディオの真実はそこにあるわけではない。思い込みで脳内で変化した音を聞くだけなら何でも一緒である。それだけなら「価格が高いもの」の方が思い込めるので有利だろう。
最近というかしばらく前から読者様によると50㎜の新ドライバの採用が始まっていると聞く。
これがどういうものなのかは分からないが、オーディオは才能だけがなしえることもあるので、新しいドライバなど必要だとはとても思えないが・・・・
大切なことは「変わらない」ということでもあるだろう。
なんでも新しくなって新登場では芸が無い。
こんなことは無能なもののやることである。
新しく変わってしまうグラドの事など興味は無いが、ロングセラーを続ける保守本流のグラドの音を聞き比べてみたい。