【レビュー】 Astrotec AM700 (VGP 2015summer受賞モデル)
総合評価△
Astrotec AM700です。
結構有名なVGPの2015年入賞モデルとなります。
これを知ったときに最近は中華イヤホンも賞の末席とはいえ入賞していることに感慨を覚えました。
このVGPという賞は以前、発売前のモデルに「金賞」を与え話題になり、僕はこのモデルの発売後すぐに音を聞きに行きましたがちょっと首をかしげることなどがあったため個人的に権威は感じませんが、誰でも知っている有名な賞であることは事実です。
アルミ削り出しのハウジングで丸っこいフォルムが特徴的なイヤホンです。
外観のクオリティは高く、価格並みの質感はあります。
【Astrotec AM700 スペック】
■モデルナンバー AM700
■ドライバー 1DD/9.8㎜
■感度106db
■インピーダンス不明
■周波数特性10khz-27000hz
■コード長1.2メートル
感度が高めのイヤホンなのでアンプによってはノイズが気になります。
【Astrotec AM700 音質】
基本的な音質は躍動感があり、明るめの音です。
柔らかい音なのですがエッジはマイルド気味で好感が持てます。
このイヤホンの最も問題なのは「低音の量がちょっと少なく、特に重低音がほとんど出ない」と云うことになります。
この為、帯域バランスが中高音寄りになり、明るい音と相まって腰高な音楽に聞こえます。
ボーカル域のクオリティは結構質が高く、ウォームな音質で優しく聞こえます。
【Astrotec AM700 まとめ】
どうしてこの音でVGPが受賞できるのかというと疑問がぬぐえませんが、低音好きな方が選ぶものではありません。
帯域バランス的にも適正とは言いがたく、低音多めのソースを流すとスカスカになります。
音質はこのままでバランス的にもう少し低音がでてくれればまだ良かったのですが、とにかく低音域の量と質にちょっと問題を感じるイヤホンです。
低音多めのソースを鳴らすと結構聞こえてこない音があり、問題が多いでしょう。
Astrotec イヤホン カナル型 密閉型 有線イヤホン HIFI重低音 高音質 AM700 シルバー「VGP 2015 SUMMER 受賞」モデル 日本語説明書付き
- 出版社/メーカー: Astrotec
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る