【レビュー】KZのハイエンド AS16 合計16ドライバのフルBAイヤホン。
随分お待たせしてしまいましたが、今回は一気にAS16とAS12を購入しました。音が似ている場合、同時に購入した方が分かりやすいので、それならばと一緒に購入した次第です。
AS系はKZのオールBAイヤホンです。
AS10とAS06と続いてきましたがAS10が非常に柔らかくウォームな音を持つので、その系譜が引き継がれているのかどうかなど興味がありましたが、なにしろAS16は高すぎる。
中華で1万超えなどあり得ません。ただ最近ではやたらと中華もドライバを増やして価格を上げるボッタクリ商売にシフトしているので、そう考えると16ドライバでこの価格ならまだ良心的とは言えるかも知れません。
今回は先行してAS16に関してはノート版でレビューを行います。AS12に関しては従来と同じくこちらでレビュー致します。
どちらにしろAS12のレビュー時に書くことなのですが、AS10とは全く違う音を持つのがAS16。しかも良い意味でも悪い意味でも「突き抜けた性能」をもつので非常に興味深かったと云えます。
そのAS16のチューニング違いがAS12と云うことになりますが、今回は先んじてAS16の方をレビューしておきます。
AS16のレビューはこちらへ。