【次回予告】KZ HD9とfinal E3000
ATE/ATR系と思われるKZのイヤホンHD9を発注しましたので、次回はこちらになります。
音質的にどうかというのは分かりませんが、あの系統なら1度はいっておくべきかと考えたのと、DMにて教えていただいたので行くことにしました。
あまり期待できるようなものではありませんが、ダメならコレクションだと割り切った次第です。
ここ最近は良いイヤホンに出会えず悶々としていますが、ZS10の出来がイマイチ悪かったのでリベンジを兼ねています。
次のレビューの候補です。投票お願い致します。
— luna-luna (@lunaluna226) 2018年5月10日
機種の詳細はブログを参照してください。
さて更に国産のE3000にも突っ込んで行く予定です。
こちらは以前の記事でランキング1位とされたので行く予定でしたが、国産の低価格イヤホンの実力はもうたかがしれているというのもあって、できれば日本製を酷評したくないという心理があるわけです。
E3000はスペック上で6.4㎜ドライバとなっていますので、こういったマイクロドライバだと低音に難がある可能性が高く、特に重低音が出にくいのではないかと危惧したりもしました。
まぁ数々の賞を受賞しているとはいえ、日本の賞はかなりアヤシいので・・雑誌のランキングを含めて「忖度」されているのではないかという疑念も拭えず躊躇していましたが、前回のtwitterでの投票にて堂々のレビューして欲しいナンバーワンに輝いたのでやはり行ってみる次第です。
追記
HD9の記事を書きました。
catwalk1101earphone.hatenadiary.jp
追記
final E3000の記事を書きました。
catwalk1101earphone.hatenadiary.jp
catwalk1101earphone.hatenadiary.jp
catwalk1101earphone.hatenadiary.jp
catwalk1101earphone.hatenadiary.jp
catwalk1101earphone.hatenadiary.jp